ibako415’s blog

自己啓発×日常生活 活用術

 【社会人】決まられた時間で成果を出すためには?

決められた時間、環境で結果を出すためにはどうするべきかについて

自身の意見を書きます。  

 

私は、決められた時間で結果を出すためには

相手が求めているものを明確にすることが大切だと考えます。

 

なぜなら相手が求めていないものに力を入れてしまうと、

無駄に時間を消費して、さらに質自体も落としてしまうからです。

 

例えば上司が”〇〇をざっくり調べてきて”と言ったとします。

しかし”ざっくり”の基準は人によって違います。

 

上司によっては1ページかも知れません。

それにもかかわらず、3ページや4ページも書こうとして

時間がなくなり内容が薄いまま

提出してしまうと上司からはもちろん怒られます。

 

1ページを深く書いたほうが時間も短縮できます。

さらに質も向上させることができます。

 

このように相手が求めているものを明確にしなければ

相手の期待に答えることはできません。

 

求めているものを明確にすることこそが

決められた時間、環境で結果を出すためには必要であると考えます。

 

しなければ!!と必ず言わせる法則知りたくないですか??

PREP法とPREP改法(私が提案)

 

・繰り返し、結論を言うことで説得力が上がる

・人はプラス動機よりマイナス動機のほうが大きい

という心理学に基づいて提案します。

 

PREP改を用いることで説得力が普段の2.5倍は厳しいもしれませんが

2倍にすることはできます。

 

まずPREP法の例を紹介します

 

PREP法

 

①P主張

主張のあとに理由を入れることは大切です。

②R理由

なぜなら説得力が上がるからです。

③E具体例

〇〇大学の研究によると

コピー機を譲ってくださいと普通にお願いをすると承諾率が60%でした。

対して

急いでいるのでコピー機を譲ってくださいと理由をつけてお願いをすると

承諾率が94%上がったという研究報告があります。

④P主張

このように理由を入れるだけで承諾率が上がるので主張をしたら理由を必ず入れるようにしていきましょう。

===========================================

次に私の提案するPREP改法の例を紹介します

 

PREP改法

①主張 

主張のあとに理由を入れることは大切です。

②理由(ーしなけけば)

主張の後に理由を入れなければ説得力が下がるからです。

③具体例(問題を提起)

ある主張をすると聞き手はなぜ?と感じます。

しかしそのなぜの部分に当たる理由がなければ聞き手は疑問を抱いたまま話を聞くことになリます。結果、話が分からなくなります。

④解決策(繰り返す)

では分からないものをどうすればいいのでしょうか?

それは主張と理由をセットにすることです。

⑤根拠

〇〇大学の研究によると主張の後に理由をつけると

説得力が40%上がったという研究報告があります。

⑥未来

主張と理由をセットにするだけでこれまで断られてきたお願いを承諾させることができます

*入れなくても良い

⑦主張

このように理由を入れるだけで説得力が上がるので主張をしたら理由を必ず入れるようにしていきましょう。

 

どうでしょうか?

もしよろしければアドバイス、コメント、感想お願いします。

これからのブログ投稿の励みになります。

 

#心理学

#PREP法

 

 

 

 

【社会人】理不尽が当たり前なのか??

“理不尽があたりまえ” 

 

この言葉について自身の考えを述べます。

正直、言葉の通りだと思います。

日本の人口は 1 億人以上です。1億人もいれば理不尽なことをいってくる人も当然いるでしょう。

しかし理不尽なことをそのまま受け入れてはいけません。なぜなら理不尽なことを言われ続けるとストレスが溜まり最終的に仕事を辞めるまで追い込まれるかもしれないからです。

そのため私は理不尽な人に対してどのように対処するかが重要だと考えます。

 

それでは理不尽な人をどのように対処すればいいのでしょうか。

私はこのように考えます。


“自身の捉え方を変える”

 

理不尽なことを言われたからと言ってイライラするのではなく、とらえ方を変えるべきです。

 

例えば「このような仕事もできないのか、バカだな」と理不尽なことを言われると普通ならイライラします。

 

しかし私なら「伸び代が見つかりました。ありがとうございます。」 と言います。理不尽な人をポジティブ思考の練習台にして自分の成長に繋げます。

 

このように理不尽なことに対してイライラするのではなく捉え方を変えることが重要だと考えます。

知りたくないですか? ほとんど知らないその場でYESを取る方法

今回のタイトルは,
その場でYESを取る⽅法」です.

 

このような経験ありませんか??
お客様のことを考えて商品を提供しても
考えます」と⾔われてしまう.その結果,契約がとれずに成績もあがらない

しかしもうこのような心配は不要です.

この記事を読むことで契約がまったく取れない営業マンであっても
今までの"2倍"取れるようになります!!

 

実際に私も実践することでYESと言われる回数が2倍になり,輝きスタッフ全128店舗中1位を獲得することができました.

さっそく本題にうつります.

「その場でYESを取る⽅法」

一言でいうと…
⽰唆質問」というテクニックです.

 

「⽰唆質問」ってなに?と思った⽅多いと思います.

「⽰唆質問」とは、

顧客の今後の⼈⽣を具体的に本⼈にイメージさせる質問のことです.

実際に例を使って話します.
A→あなた
B→お客様

A「あなたがここでコンサルを受けなければ
40万は払わずに済みますね」

 

B「はい.」

 

A「始めなければその40万で旅⾏に⾏けますが旅⾏に⾏った後はどうでしょう?
今までと同様、会社で売上が上がらずに上司に叱られる不安が残りませんか?」

 

B「残ります.」

 

A「後輩の⽅が営業成績を上げて,後輩があなたよりも先に成長したら,
あなたの居場所はありますか?」


B「ありません.」


A「なかなか出世しないあなたを⾒て、
奥さん、将来のあなたのお⼦さんはどう思いますか?」

 

B「つらいです.」


A「周りに私の夫,僕のお⽗さんはすごいんだと
⾃慢させてあげられそうですか?」

 

B「出来そうにないです」


A「次にお⾦の問題です,出世できないと給料あがりませんよね.」


B「はい.」

A「そうすると今の給料のまま今後,奥さんとお⼦さんに
贅沢はさせてあげられますか?」


B「難しいです.」


A「そうなると奥さんに仕事させる
可能性もあるのではないですか?」


B「あります.」


A「そうなると奥さんのストレスが溜まっていき、
今後どうなりそうですか?」


B「離婚を切り出されることもありそうです.」


A「そんな⼈⽣あなたは望んでますか?」


B「そんな⼈⽣は嫌です.」

A「それなら、少し厳しい事を⾔います.
考えている余裕なんてあなたにありますか?」

A「⽬の前の安⼼ばかり追っていては何も解決しないんです.」

B「考えてる暇はありませんやります.」

 

というふうに,⽰唆質問で

具体的な恐怖」をイメージさせることが重要です.

ここで気をつけるのは,
厳しい事を⾔いますが」と
⼀⾔付け加える事と、
「あなたの事が嫌いで⾔ってるわけじゃなく、,
あなたの将来を考えて厳しい事⾔ってるんですよ」
というニュアンスで伝える事です.
これが出来ればあなたも
考えます」と⾔われて
そうですか,,」と、何もできないような
「ダメ営業マン」にはならないです.

これで今まで落としてきた
「顧客」も拾えるようにして,
今までの契約率の"2倍"取れるようになります.

仮説思考 アルバイト,接客技術,確実に上がります!!!

今回は,顧客満足度向上させることについて説明していきます.

 

一言でいうと,仮説をたてることです.

 

皆さんこのような経験ありますよね??

毎日接客をしているのにお客様に喜んでもらえない,やりがいを感じない,など…

 

接客業はお客様の「ありがとう」や「笑顔」を見ることが一番のやりがいです.それにも関わらずお客様に喜んでもらえないことは損ですよね.私自身,お客様のありがとうや笑顔を見ることで自然と笑顔になり,幸せそうだねと言われたことが何回もあります.ありがとうや笑顔を見ることでその日が本当に幸せになります.

 

では仮説を立てるとはどういったことでしょうか?

ここではレストランの例で考えてみましょう.

 

どうしたら効率的になるのか

どうしたら満足してもらえるのか

お客様を何を考えているのか

このような質問文を考えて自分なりの仮説を考えてみます.

同じ作業は同じタイミングでやる 例)お客様に追加のお冷を入れる

席を立たれたときは必ず”ありがとうございます”という

目的はお腹を満たすことだから料理提供に15分以上時間をかけない

 

このように計画を立てたとします.次に立てた計画を実行します.

 

ここで実行したがうまく行かなかったことが必ずあるはずです.

ここからが一番大切です.

なぜうまく行かなかったかを考え新しく仮説をたてるのです.

例えば,③の例がうまく行かなかったとします.15分は長すぎたので10分にしてみる,

10分以上掛かりそうな料理はお客様に時間をかかることを伝える.

 

このように新しく仮説を立て,実行して修正していきます.

何も考えずに接客をするよりも遥かにお客様の満足度は向上します.

 

実際に私自身も実行した結果,お客様満足度大賞全国1位を獲得することができました.

 

このように仮説をたてることは本当に大切です.是非やってみて下さい.

 

 

追伸

おかしいであったり,このようにしたほうがいいという意見があればコメントを頂きたいです.

 

#仮説思考

#GPDCAサークル

#イシューからはじめよ

これだから世の中はブラック企業なんです.語らせてください.

今回は,目的論原因論についてアルバイトでの出来事と結びつけて書きます.

以下のような流れです.

まず目的論原因論について説明します.

次にアルバイトでの経験を組み合わせます.

最後にアクションプランを提示します.

 

まず目的論と原因論についてです.

引きこもりを想像してみてください.

2つの考え方ができると思います.

1つ目は過去のトラウマが原因で引きこもってる.これが原因論です.

2つ目は親の注目を集める目的で引きこもっている.これが目的論です.

 

引きこもっている人は大抵目的を達成するために引きこもっています.

実際に親が引きこもっている子を注目するのをやめたところ学校へ行くようになったそうです.

 

このように物事は原因論ではなく目的論で考えてみましょう.

 

次にアルバイトでの経験を話します.

上司が部下を叱っていました.

バイト生の目の前で、、 厨房に響き渡るくらい大きな声で、、

目的論でこの状況をそれぞれ考えてみましょう.

部下を屈服させて力の差を見せつけることが目的なのです.

 

みなさんの職場にもこのような感情的な上司,先輩いませんか??

店舗を本当に良くしたいのであれば,個別で話し合い相手に伝わるまで伝えることが重要ではありませんか?

 

最後にアクションプランを提示します.

自身のとっている行動を目的論で考えてみてください.

現在の行動は本当に正しいですか?

もう一度見つめ直してみてください.

 

 

 

 

 

サボりは正義である.

サボりは正義である.について書きます.

 

私は現在,飲食店でアルバイトをしています.

よく店長や先輩に「さぼるなよー」っていわれませんか??

しかし私はサボりは正義であると考えています.

 

えっ?って思いましたか?(笑)

皆さんサボりは良くないという常識にとらわれていませんか.

もちろんダラダラ働いてつまみ食いをしろといっている訳ではありません.

 

ここでいうサボりとは要領良く働くことです.

例えば10の仕事を10の時間かけてやる人,5の時間かけてやる人

どちらが魅力的ですか?

圧倒的に後者ですよね.定量化すると理解できると思います.

それにも関わらず実際に仕事をすると前者のほうをやってしまいがちです.それはなぜでしょうか?

 

それは時間をかければかけるほど店長や先輩に頑張っていると思われるからだと考えています.要するに他人からの評価を気にしているのです.

 

 

しかし自分の人生ですよね.他人に認めてもらうために生きているのではありません.

皆さん,勇気をもって他己評価ではなく自己評価に目を向けませんか?

もう一度いいます.他人の人生ではなく自分の人生です.

 

要領良く働くことによって自分の時間が生まれます.

自分の時間は自分で作るのです.

作った時間で自己啓発に努めませんか?

 

 

アドラー心理学

#嫌われる勇気